マガジンのカバー画像

自治体AI活用コラム

65
自治体AI活用コラム
運営しているクリエイター

記事一覧

「マルハラ」は存在するか?~AIによるアンケートデータ分析~

目黒区 データ活用チームの武山です。 コロナ禍以降のテレワーク全盛時代において、欠かすこ…

AIアバター「えーあいそーだんいん」新聞には取り上げられなくても、VRユーザーに愛さ…

はじめまして。生成AI推進チームに片足つっこんでいる横須賀市観光課のDropkixです。 10年くら…

生成AIを活用した市民向け応答サービスの実証の実施(第2回)

 戸田市では、生成AIなどの最新の技術の調査研究に積極的に取り組んでおり、この度、下記のと…

「生成AIの利用に関するガイドライン」を作ったよ!

新年度になりましたね。 情シス担当の皆さん、そろそろ落ち着いた頃ではないでしょうか。 はた…

文章生成AIの活用状況について

2024年3月1日より、板橋区では文章生成AIについて、庁内業務での所職員利用を開始しまし…

【速報】「自治体AI活用マガジン」がOpen AI社に紹介されました!

横須賀市生成AI推進チームです。速報です。 あのOpen AI社の日本法人、Open AI Japanが始動し…

え?Claude 3、マジですごいかも

M田主任三郎です。 ちょっと感動したので、記事にしました。 まずはこれを見てください。 GPT-4-Turboの場合以下のように聞かれました。簡潔に要約してください。R6のDXヒアリング(週2回)は、会議室内に発送物が山積みだとまずい打ち合わせでしょうか。一斉調査の封詰めと、敬老祝いの銀杯等の発送業務があって、 福祉こども部会議室を使用したいです。ヒアリングの日だけ退出して荷物を隅に寄せておくでは厳しいでしょうか。敬老祝いは、8月末から9月の敬老の日までです。一斉調査は、

チャットGPTを越えてゆけ企画

こんにちは。当別町デジタル都市推進課です。 今回は、新たに挑戦している生成AIの企画につい…

Claude 3 Haikuで俳句作ってみた

横須賀市のM田主任三郎です。だいぶ周回遅れですが、先日、ANTHROPICのClaude 3が発表されまし…

デジタル体験講座 やってみた!

今回は、市内の中学生を対象に、AIを身近に感じてもらうためのデジタル体験講座を株式会社プリ…

アンケートを集計して分析・評価してみた

自治体専用ChatGPTのトライアルを実施し、アンケートを徴していたのですが、ようやく集計する…

【京都府舞鶴市】庁内活用のために初心者向け動画を作成

はじめまして、京都府舞鶴市デジタル推進課です。 初投稿のため、まずは本市の紹介をChatGPT…

生成AI合宿に参加してきた!

遅まきながら・・・遅まきながら、令和6年1月22日と23日に開催された横須賀市主催の生成AI合宿…

ワークショップでAIの実力を体験!

こんにちは。 つくば市情報政策課です。 今回の記事では、昨年秋に庁内で実施したワークショップの 様子を御紹介します。 今回のワークショップは「AIを体験する」ことを目的に開催しました。 前半は座学で復習 前半は座学。 昨年夏に2回ほど開催した全職員向け研修の復習も兼ねて、 AIのリスクや利用する上での注意点について再確認しました。 これからの体験にむけて、プロンプト作成のコツについても しっかりと学びます。 識別系AIを体験 座学を終えて、いよいよAIの体験で